【FF14】ギャザクラがカンストしたので自分のレベリング方法とレベリングしながらのオススメ採取とか
ようやくギャザクラオールカンストしました。
カンスト自体は先週の金曜辺りでしたんですが、それからIL290装備作ったり禁断したりリアルの用事があったりで更新する暇がなかったのでちょっと間が開いてしまいましたね。
というわけで、ネットには散々紅蓮範囲でのギャザクラレベリングの方法は載ってますが大抵が早期のもので、環境が変わっているかもしれないし僕のようにカンスト自体はさせるつもりだけどそんなに急いでないって人向けに僕のレベリング方法を載せておきます。
クラフター側は主にリーヴや蒐集品の使い方、ギャザラー側はレベリングしながら採っておくといい素材等を記載していきます。
クラフター編
各クラス毎に書いていきますが、僕は下記の条件から本格的にレベリングをはじめました。
別にそうでなくても可能ではあると思いますが、勝手が変わるのでもしかしたら躓くかもしれません。
- 道具は道具・主道具がキープRE(IL200交換・強化品)
- 防具は全身ガーロンドHQ、マテリア穴は防具側が頭・脚が5禁断、それ以外は適当に確定穴に作業あたりが入っている(多分穴空でも大丈夫)
- アクセもオールガーロンドHQ。穴空から始めたが途中で確定穴にのみ耳、首、腕に魔匠ジャ、指に魔匠ガを嵌めてCP盛り
- レベル62までGC納品で上げておく
- リーヴ券は100枚からスタート
これくらいでしょうか。
蒼天時代そこそこやっていた人なら満たすでしょうが、修理・マテリア嵌め用に60まで上げるだけ上げてそこから放置していた人には厳しい条件かもしれません(装備類が)。
今になってガーロンドをわざわざ買うのは勿体無いので、納品で頑張って61まで上げて製作品を買うのがいいと思います。
61製作品でもカンストまでは走れるはずです。レベリング中にガチで戦闘職のレベリング装備を作ろうとか無く、とりあえずさっさと70にしたいって場合はカンストまで更新はいりません。クラスクエストもクリア出来ると思います。
道具・主道具も、今キープであれば赤貨集めてREにすれば余裕になりますが、まだキープも持っていない段階なら赤貨幣集めが大変なので納品でレベル上げてマケで買っちゃうのがいいと思います。
もしまだレベルが60なのであれば、62まで納品しつつ赤貨集めて交換もいいかもしれません。
ただギャザラーもレベリング中なのであればその時間でレベリングに使う素材採ったほうがいいです。
GC納品に関しては、レベル62辺りまでなら蒼天レシピも混じって選ばれます。
毎日8クラス全部納品は大変なので、可能であればやるに越したことは無いですが僕は基本☆付きのみ納品していき、カンストクラスが増えてくれば出来るだけカンストクラス以外も納品、としていきました。
また、レベリングは平行して行わず1クラス毎に絞って上げていきました。
ここは好みですかね。
<<木工師>>
レベル60リーヴでひたすらビーチ材HQを納品。
1回の納品で1個、大口なのでリーヴ1枚につき3個必要。
レベル60なだけあって難易度も低い上、これだけで70まで走れます。
今はマケボの価格も落ち着いているかもしれないので、ギルがあれば最悪マケでHQ買い漁るだけでカンスト出来ます。
製作にはビーチ原木が4つ必要。
ギャザラーで紅蓮序盤から掘るので、レベリングついでに大量に掘っておくといいです。
僕はレベリングついでで4スタック程掘っておきましたが、確か追々追加でまた掘ったような。
ビーチ材自体は木工師の終盤レシピでもたまに使うので、原木があまる分には問題無いと思います。
いらないと思ったら加工して売れば後続組が買うんじゃないでしょうか。わかんないけど。
ちょっと記憶が曖昧ですが、レベル64か65あたりになれば模範Ⅱを2回で工数を満たせるようになった気がするので、そこら辺から更に楽になります。(違ったらごめん)
商用マニュアルは数に余裕があるならひたすら使ったほうがいいです。
蒼天のあまりがあればそれでいいし、無ければクラスクエスト報酬で貰える他、赤貨での交換でも入手出来ます。ただ赤貨は出来るだけ秘伝書5巻のためにとっておきたい所。
<<鍛冶師>>
レベル60大口リーヴでひたすらハイスチールナゲットHQを納品。
これも木工同様、60レシピで作製が容易な上これだけで70まで走れます。
ハイスチールナゲットは装備にも使うし、ここからハイスチールインゴットへの加工もあるのでマケの価格はビーチ材に比べれば多少高いかもしれません。
鍛冶は先に上げておけば、もしレベリングで躓いてきた場合に道具類をほとんど作れるので不安な人は優先的に上げておくといいかもしれません。
キープREレベルであれば66あたりの道具をHQでようやくキープREの性能を超えるので、特に考えなくていいです。
<<甲冑師>>
甲冑は木工、鍛冶と比べると少々めんどうくさいです。
レベル62の大口リーヴでハイスチールインゴットHQをひたすら納品。
ハイスチールインゴットは、鍛冶のリーヴで使ったハイスチールナゲットを更に加工したもの。つまり手間がかかります。
僕は面倒くさがりなので65あたりまでは自力で頑張りましたが、そこから折れてマケで買って納品で上げました。
自作する場合はクガネの料理屋で豆腐の味噌汁を買って作業精度を底上げし、簡易作製でハイスチールナゲットを量産してから手動でインゴットHQへ加工するのが楽だと思います。その際マニュアルも忘れずに。この食事がクガネでしか売っていないので、テレポが面倒くさい人はマケボ見てHQが安かったら買うのもいいかもしれません。
ただ適正レベルでの簡易作製は食事してもそこそこ割れるので、素材が勿体無い!て人は模範連打頑張りましょう。
ちなみに大口一回の納品でギルが2000ギルくらい*3回貰えるので、マケで買う場合リーヴで消費する数を考えて買えば出費を抑えられます。逆に言えば自作すれば潤っていくんですけどね。
<<彫金師>>
レベル62の大口リーヴでキュプロインゴットHQをひたすら納品。
これも甲冑のハイスチールインゴット同様二段加工で、キュプロナゲットを加工→キュプロインゴットとなります。
甲冑と同じ手法で、食事してキュプロナゲットを簡易作製量産、手動でインゴットに。という流れ。
彫金師はまともに装備等作ろうとするとちょいちょい未知素材を要求されるので、素直にリーヴで片付けたほうがいいと思います。
<<革細工師>>
革はめんどうってことは無いのですが、とにかく金がかかります。(※楽しようとする場合)
最初の条件でGC納品でレベル62から、と書きましたが、革に限っては60からでも楽に上げれます。
まず60大口リーヴでガガナストライカーベルトHQを納品していきます。
素材がガガナレザー2個、チタンナゲット1個と少ない上、60レシピで中間素材ではないため耐久が80ありHQ作製が容易です。
ガガナレザーは自分のサーバーではすでに格安だったので適当に買っておきました。
ガガナレザーの材料であるガガナの粗皮は紅蓮序盤でガガナと戦闘しれてれば自然と入手している可能性もあるので確認してみましょう。
チタンナゲットについては素材のチタン鉱石が未だにHIDDEN属性がついており1から集めるのは面倒なので買ってしまいましょう。僕はたまたま鉱石の在庫があったため簡易作製でナゲットにしておきました。
このガガナストライカーベルトで65あたりまでは楽に上がります。ちょっと詰めれば66までいけます。
そこからリーヴを変更し、レベル64の大口リーヴでタイガーレザーHQを納品していきます。
このタイガーレザーが面倒で、どうしてもドロップ素材なので集めるのが大変です。
また、革のレベリングはタイガーレザー!というのがすでに広まっているので、マケの価格もそこそこします。僕は完成品のレザー買いましたが。
ギルがあるならマケで買って納品し、ギルをかけたくないなら頑張って狩りに行きましょう。どの道他のリーヴはもっと素材面倒くさいし、蒐集品にしようにもレザーはいるので結果このリーヴに帰ってくると思われます。
<<裁縫師>>
裁縫もそこそこ面倒です。
出来れば他クラスのレベリングをしている間に毎日の納品で64まで上げておくのが理想です。64までまともなリーヴが無いので。
ただ最低62まで上がっていれば、62のリーヴで紅玉綿布HQを納品していきましょう。大口じゃない点に注意。
通常リーヴなのでリーヴ券効率は悪いですが、他にいい方法が無いので仕方ない。
僕は紅玉綿布をマケで数個買って65くらいにしました。
64になればリーヴを変えて、64大口リーヴで葛芋HQを納品していきます。
これ「くずお」って読むんですって。そろそろこのゲームルビ振ってくんないかな。
葛芋は素材が葛のつる*4個だけな上、未知でもないため作りやすと思います。ガンガン作ってカンストまで走りましょう。
<<錬金術師>>
錬金術師は走り出しがちょっとめんどうです。
62未満であれば60大口リーヴのグロースフォーミュラ・エータHQ納品になりますが、素材の鱗粉がドロップ素材でめんどうな上いい値段するので出来れば納品で上げて62からスタートしたいところ。
62であれば大口リーヴの強錬精薬HQでカンストまで走れます。
これは素材も簡単なので作りやすいです。ドロップ素材であるムードスードの角はマケで捨て値投げ売りなのでガンガン買いましょう。
66になれば66大口リーヴである柿渋HQ納品も選択肢に入ります。
関係ないけどこれずっと「渋柿」って読んでました。
柿渋は素材がめちゃ簡単なので容易に量産は出来るんですが、レシピレベルが66とレベリング段階では高めなので装備によってはHQが安定しないと思います。
実際僕もこれで走る気満々で大量に素材をストックしてきたんですが、HQが安定しないため結局「強錬精薬」でのレベリングに戻りました。ただ僕の場合装備はガーロンドHQなので、もしかしたらスキル回しが下手くそだったのかもしれません。(実際☆製作とかしたことないライトクラフターなので)
ココらへんは自分の装備と力量を見て判断ですね。
<<調理師>>
調理師は楽です。リーヴでもいいし蒐集品でも構いません。
僕は蒐集品バフを付け忘れて普通に生産してしまったものを納品した以外は蒐集品のみで上げました。
リーヴでもよかったんですが、出来ればレベリング段階で赤貨を稼いで秘伝書5巻を揃えておきたかったので蒐集品で走りました。
作った蒐集品は主にロークワットジュースになります。
素材のヘヴンズドレモンが蒼天の未知なのでちょっとめんどうですが、ギャザラーのレベルが66以上でクラスクエストを終わらせておけばレベル60までの未知は勝手にリーチゲージが無くなるので多く採取出来ます。
マケでは足元見られた価格になっているので、ギルを使いたくない人は自分で採ったほうがいいです。消費量も完成品1つにつき1つなので、1回の採取でしばらく持ちます。
ある程度レベルが上がったらゼラスープも蒐集品で作りました。
こちらはロークワットジュースに比べると素材の種類は多い代わりに未知は無いし、一度採取しちゃえばガンガン作れるので準備さえ出来れば楽です。
ただしレベル70の採取場になるので、ギャザラーがある程度上がっていることが前提にはなってしまいます。
基本この2種でカンストまで持っていき、カンストと同時に全クラス分の秘伝書5巻を揃えることが出来ました。
クラフターレベリングまとめ
見ての通り、僕の場合ですが調理以外はリーヴで上げています。
そのため全クラス一気に走ろうとすると確実にリーヴ券は足りません。
僕はルレのシャキ待ちなどにせこせこ納品しておいて、各クラス後半に入ってきたら一気に駆け上がったといった感じで上げていったので、急いで一気に上げようとする際には蒐集品を上手く挟んでいってリーヴ券を節約する必要があります。
幸い紅蓮レシピは蒼天と比べれば天国のような難易度(一部除く)なので蒐集品を作る際にもさほど苦労は無いと思います。
また、別にいらないならいいんですがカンスト後に赤貨貯めて秘伝書を取っていくのは面倒に感じてしまうかもしれないので、やはりレベリング中に取っていくのがベストだと思います。そうすればカンスト後の赤貨をすべてマテリガ・ジャに交換出来るので禁断にも着手出来ます。
「別に急いでレベリングしてないけどやる時にはガッツリやりたい!」って人はこんな感じのレベリングでいいんじゃないでしょうか。
それと、レベリング中の食事に関しては装備にもよりますが、簡易製作以外は基本「ブイヤベース」やお金があれば「トマトシチュー」等で出来るだけCPを上げておいた方が安定した製作が出来るのでオススメです。リーヴの品をガッツリ作る時にガンガン食べてデブになろう。
また、クラスクエストは解放毎にやっておきましょう。経験値が莫大な上スキルも覚えるし、シナリオもそれぞれ面白かったですよ。こうして見ると改めて蒼天のクラスクエストってマジで要求内容もシナリオ内容もお使いもかなりクソだったなってアツく実感出来るくらいには。
クラスクエスト要求品も専用レシピとなり、取引が出来なくなったので自作しか手段が無いのですが、代わりに専用素材をその場でNPCがくれるし難易度も低いです。
ギャザラー編
↑カンストしてかなり経つのに未だに全身ガーロンドを着ている可哀想なミコッテ
ギャザラーもクラフター同様、装備は全身ガーロンドHQ、道具類もキープREから始まりました。ちなみにこっちは全部穴空です。
ギャザラーはクラフターと違って採取に失敗してもなにかをロストすることはありませんが、単純にストレスは溜まっていくので61以降早めの装備更新をオススメします。
最悪食事して獲得盛りましょう。
また、僕の場合ですがギャザラーのレベリングにリーヴは一切使っていません。安心してクラフター側に極振りしましょう。
ギャザラーのレベリングは基本、クラフトで大量に必要な素材をガンガン掘りつつたまに蒐集品をやってればモリモリレベルが上がります。
一気に上げたいならシナリオが進んでいるor終わっている前提で未知蒐集品巡りをすればあっちゅーまに終わります。ただ未知蒐集品巡りをするなら装備はそれなりに更新が必要なので、ステータスと相談しましょう。
共通事項として、GC納品は毎日HQ納品していくこと。釣りは時間と相談して内容次第によってはパス。
<<採掘師>>
★レベル60
ギラバニア辺境地帯
- ギラバニアアルメン(革でそこそこ仕様)
- トリフェーン原石(未知/蒐集品)
この2つは装備整って無くて61になるまでの繋ぎといった感じですかね。
ギラバニアアルメンは革のなめしに使いますが、1個ずつの使用なので必要数としては1スタックもあればしばらく持つんじゃないでしょうか。
トリフェーン原石は未知ですが、クラフターでも使った覚え無いので蒐集品にしちゃって経験値もらいましょう。
ちなみに両方60☆☆です。
★レベル61~
ギラバニア辺境地帯
- ギラバニア鉱泉水(錬金でそこそこ使用、ただ錬金のレベリング中はあまり使わない)
- カイヤナイト原石(そんなに使わないが経験値稼ぐ上勝手に掘ることになるので勝手に溜まる)
まずはココらへんから始まっていくと思います。
ギラバニア鉱泉水は蒐集品対象なので、+1個採集のところで蒐集品にしちゃいましょう。
ギラバニア山岳地帯
- 珪岩(彫金でなんだかんだいる。装備作ろうとすると原石の加工にいるのでそこそこ掘ったほうがいい)
- 魔銅砂(鍛冶/甲冑/彫金のリーヴでありえへん程いるので無限に掘る)
- 粘板岩(彫金で砥石に加工する。なんだかんだいる)
これらはすべて結構消費量のある素材なので多めに採っておいた方がいいです。
特に魔銅砂はクラフター3クラスのリーヴで必要なので9スタックくらい掘るつもりでいたほうがいいです。
とにかく使うので、一度無くなってからまた堀りに行くのは面倒くさく感じでしまうので無限に掘っておきましょう。
★レベル63~
紅玉海
- 魔銅鉱(甲冑のリーヴで無限に使う)
- スタースピネル原石(未知/彫金でそこそこ使う、蒐集品もアリ)
- 珪藻土(クラフターのレベリング段階では使わないが、錬金の霊水に使うため将来的には必要)
もう無限に魔銅鉱掘りましょう。砂ほどでは無いですがかなりの数いるので、5スタックくらいあれば甲冑のレベリングは足りるかもしれません。また、魔銅鉱は蒐集品対象でもあるので集めるだけ集めたら+1個の位置で蒐集品にするのもアリです。
スタースピネル原石は彫金でなんだかんだ使います。1スタックもいらないので、ちょろっと取ったら蒐集品にしてしまいましょう。未知なので経験値美味いです。
★レベル65~
ヤンサ
- 岩清水(クラフターのレベリング段階では使わないが、錬金/調理でそこそこ使用)
- 餅鉄(鍛冶/甲冑で大量に使用)
ヤンサは刻限を除けばこの2種のみ。岩清水を1スタックちょいくらい掘ったらあとは無限に餅鉄掘りましょう。
餅鉄は鍛冶/甲冑で「卸し鉄」を作るのに使います。1回作るのに餅鉄が4つ必要。
更に、この「卸し鉄」を加工して「王鋼」になるので、結構な速度で消費されていきます。3スタックか4スタックあっても長い目で見れば足りなくなるかもしれません。
★レベル67~
アジムステップ
- 真砂砂鉄(上記の卸し鉄を王鋼に加工する際に必要)
- 清金砂(彫金で大量に必要)
- アズライト原石(未知/あまり使わないので蒐集品)
- 翠銀砂(彫金で結構必要)
真砂砂鉄は卸し鉄を王鋼に加工する際に4つ必要です。これも以外と消費ペースが早いので多めの確保をオススメします。
清金砂は彫金で「パラースナゲット」を作る際に必要。これも1つ加工につき4つ。
この「パラースナゲット」はクラフター全般的に終盤レシピでガンガン要求されます。
カンスト後も装備作ろうと思えば要求されるので、真砂砂鉄以上に確保しておくことをオススメします。僕はもう無くなりました。
ただパラースナゲットはこれの他に新生エリアの「青金鉱」が1つ必要です。在庫がなければ堀りに行きましょう。
アズライト原石はちょいちょい使わないことも無いのですが、レベル的にも蒐集品にすると美味しいので蒐集品にしちゃっていいと思われます。
翠銀砂は彫金でダリウムナゲットを作るのにいります。例によって4つ。
レベリング段階ではあまり使わないのですが、カンスト後赤貨集めのために木工あたりでかなり使うので多めにあったほうがいいですね。
ヤンサ
- 翠銀鉱(彫金でそこそこ必要)
- インペリアルジェード原石(未知/彫金で多少/基本蒐集品)
翠銀鉱は上記の「ダリウムナゲット」を「ダリウムインゴット」に加工するのに必要。
なんだかんだ終盤レシピでは要求されるので数あったほうがいいです。
インペリアルジェード原石はこれまた彫金でインペリアルジェードに加工するのですが、レベリング段階では出番はありません。基本蒐集品にして、必要になったら掘ればいいと思います。
★レベル68~
ぶっちゃけここまでくればあまり考えずに適当な蒐集品でカンストしますけど一応いるもの書きます。
ギラバニア湖畔地帯
- 輝水鉛鉱(鍛冶/甲冑で大量に必要)
- アルマンディン(刻限/70☆なのでちょっとキツイ/なんだかんだいる)
- アラミゴ塩(未知/調理、錬金)
ギラバニア山岳地帯
- ロードナイト原石(そんないらない)
輝水鉛鉱は鍛冶/甲冑で「モリブデインゴット」を作る際に必要。
モリブデインゴットは70装備のほぼすべてに必要な上、要求数もそこそこあるのでかなりの数掘っておいたほうがいいです。カンスト後もしょっちゅうお世話になるでしょう。
アルマンディンは刻限ですが、☆付きなのでレベリング段階ならキツイと思います。普通に素材としてちょくちょく利用されてるので、掘れる範囲で掘っていればいいと思います。それでも獲得キツイと思うので無視してもいいです。
アラミゴ塩は調理と錬金での薬湯の素材なのであったほうがいいですが、レベリング段階であれば無理に狙わずたまたまそこで未知出た時くらいに掘っておけばいいと思います。
ロードナイト原石は彫金でロードナイトへ加工ですが、レベリング段階では使いません。現状では新式の素材なのでそっちでの用途が主だと思います。
ただ通常レシピでも使われてるので、赤貨、黄貨稼ぎには必要かもしれないので採れれば採るといいと思います、僕は掘ってませんが。
ちなみにロードナイトは70なので蒐集品にすると黄貨になります。
採掘はこんなところでしょうか。
クラフターをカンスト後も継続するならばほぼすべての素材が必要なのは当たり前なのですが、レベリングだけで見ればとにかく
「魔銅砂」と「魔銅鉱」を掘って掘って掘りまくり、その後は「餅鉄」、「翠銀砂」、「翠銀鉱」、「真砂砂鉄」、「清金砂」、仕上げにひたすら「輝水鉛鉱」
といったところでしょうか。
ココらへん固めていれば鍛冶、甲冑、彫金のリーヴで消費し、クラフターカンスト後の道具類作製の素材も集まってる感じです。カンスト後はすぐ装備作りたいしね。
もちろんガッツリ掘る時はマニュアルも使いましょう。獲得飯を食べてれば尚楽でしょう。
<<園芸師>>
園芸師とか謳ってるくせにここまでの高レベルにならないと大根や蓮根すら採れない面白いクラスです。
★レベル60、61~
ギラバニア辺境地帯
- 高原小麦(60☆☆/調理でそこそこ使用)
- 赤麻(60☆☆/裁縫で結構必要)
- ビーチの枝(60☆☆/蒐集品)
- ロークワット(調理/錬金で大量に使用)
- ビーチ原木(木工で大量に必要)
採掘と違って園芸の辺境地帯はこれらがまとまった位置にあるので楽です。
高原小麦は調理で結構使います、が、1回の加工に5つ必要な代わりに1回の加工で3つ完成品が出来るのでとりあえず1スタックあればレベリングは持つんじゃないでしょうか。
赤麻は裁縫で装備品等を作ろうとするとかなりの数要求されます。
赤麻4つで糸1つに、その糸3つで布になります。
それらをガンガン装備品に要求されるので、もし装備を自作しようとしているならば大量採取をオススメ。ただ60直後のIL低めな装備なので無視してもいいんですけどね。
現状はそこくらいしか要求されないので、無いなら無いで問題ないですが、GC納品でそこの装備品が大量になった場合必要なのである程度は確保しておいたほうがいいでしょう。
ビーチの枝は現状蒐集品専用です。アイテム説明欄に[クラフターが用いる素材]と書いているものの使用するレシピが1つもないので容赦無く蒐集品にしましょう。経験値美味しいです。
ロークワットは調理で書いた「ロークワットジュース」と作る際に必要で、更に錬金でも書いた「強精錬薬」にも必要です。もし調理を蒐集品で上げるならば3スタック程は欲しい所。
ビーチ原木は言わずもがな木工のレベリングの要です。「どう考えてもこんなにいらんだろ」っていうくらい掘りましょう。
★レベル62、63~
ギラバニア山岳地帯
- マウンテンポテト(調理)
- 蕎麦の実(調理)
ヤンサ
- タケノコ(未知/蒐集品)
紅玉海
- 玉藻(調理)
- 紅玉綿花(裁縫)
- ラーチ原木(木工)
ココらへんで大きく必要なのは紅玉綿花くらいです。
なんならこれ一本でもいいくらい。いやそれは言い過ぎた。
まずマウンテンポテト。調理で諸々使います。蒐集品で上げたり、カンスト後もクラフター赤貨を調理で集めるなら多めに採集しておいた方が無難。
蕎麦の実も調理で、まあなんだかんだ使いますがこれも中間素材で1加工で3つ出来るので、1スタックもあればしばらく持つと思います。
タケノコは未知です。タケノコが未知で採取なオサードの食生活気になりますね。
これはガンガン蒐集品にしてしまって経験値稼ぎましょう。たまに調理で必要ですが、マケで投げ売りされてるのでいるなら買ったほうがいいです。
玉藻は調理での中間素材となります。1回で5個消費で完成品が3つ。
これも調理の蒐集品の際には結構使うので、予定があれば多めに確保を。
紅玉綿花は裁縫で大量消費です。調理でも地味に使います。
調理をリーヴで上げる際は綿実油で大量に消費します。
更に裁縫でもこれまた4つで糸一つ、更に糸3つで布に加工という地獄なので消費量が尋常じゃないです。
裁縫のレベリング段階ではすっ飛ばしますが、将来的に装備作ろうとなると大量消費確定なのでこれでもかってくらい掘っておきましょう。
ラーチ原木は木工。レベリング段階ではあまり使いませんが、将来的には使うのである程度確保しておきましょう。
★レベル64~
ヤンサ
- 松脂(錬金)
- パイン原木(木工)
松脂は錬金のインク等に使うので、将来的な目ではあったほうがいいです。1スタックもあれば当分持ちます。
パイン原木は同じみ木工。
レベリング段階ではあまり使いませんが、自分のギャザクラ装備によっては丁度更新タイミングでもあり、道具類によく使うのであったほうがいいです。
また、更新タイミングということでそこら辺の装備を売りに出せば売れる可能性もあります。やったことないですけど。
紅玉海
- 松茸
- 大豆
- アマノリ
- 馬芹
場所はバラバラですが、すべて紅玉海で、調理に使用。
アマノリあたりはあったほうが無難ですが、レベリング中はほとんど使わないので必要になったら取りに行けばいいと思います。
馬芹はクラフターの○○茶関係で使うので、まああったほうがいいかもしれません。
ギラバニア辺境地帯
- 葛根(調理)
- 葛のつる(裁縫で大量消費)
葛根は調理で多少使用。
もし蒐集品でレベリング予定なら「カエルの餡掛け」に使うのでそこそこあったほうがいいと思います。肝心のカエルは捨て値で売られてます。
葛のつるは裁縫待望の大口リーヴ素材です。無限にとっておきましょう。
ギラバニア山岳地帯
- シュガービート(調理、錬金)
- グリーンリーキ(調理)
どちらも調理。シュガービートは中間素材になります。どちらも調理での蒐集品に活躍するので、予定があれば採取を。
また、シュガービートは錬金の大口リーヴ、「強錬精薬」の材料でもあるので、どのみちこっちは大量採取ですかね。
★レベル66~
ここから掘れる対象品がやたら多いのですが、疲れたので必要なのだけ書きます。
ギラバニア辺境地帯
- パーシモン(錬金、調理)
- パーシモン原木(木工)
パーシモンは錬金のリーヴ、「柿渋」でかなり消費します。
もしこっちでレベリング予定なら確保を、そうでなくてもちょいちょい柿渋は要求されるのである程度はあったほうがいいかも。
パーシモン原木はもう言わなくてもわかるように木工。装備更新予定があれば多めの確保を。そうでなくても70アクセ等でちょいちょいいるのである程度は確保。
ヤンサ
- 大根(調理)
- 蓮根(未知/調理)
光の戦士はこのレベルでようやく大根が採れます。実は日本人は全員光の戦士なのでは。
調理でちょいちょい使用。レベリングではいりませんが、追々赤貨関係であった方がいいかもしれません。
蓮根は未知です。未知な蓮根。さぞ立派なのでしょう。
ただ蓮根はタケノコ以上に投げ売りされているので容赦無く蒐集品にして経験値にしてしまいしょう。
アジムステップ
- サンキャベツ(調理)
- フェンネル(調理)
どちらも調理。蒐集品の際にはよく使います。
レベリング段階では無くてもいいですが、将来性を見ればあったほうがいいです。
紅玉海
- 紅玉昆布
これも調理でたまに。まあ、いる時になったら取りにいけばいいくらいです。
未知待ちのときにでも。
★レベル68~
ようやく駆け抜けれそうなレベルですが、大量に必要な素材があるのでそれであげちゃいましょう。
ギラバニア湖畔地帯
- ジャムメルジンジャー(調理/未知)
- ゼルゴバ原木(木工)
ジャムメルジンジャーは調理。マーケットでも高騰まではしていないので、基本蒐集品でいる時はマケ買いでいいと思います。
ゼルゴバ原木は木工で結構いります。なにせレベリング段階では最終の原木なので、70装備にガンガン使います。
クラフターのアクセ全般にも使うし、ギャザクラ道具にも使います。
取りにいくのが面倒なので出来るだけ多めに確保しましょう。
ギラバニア山岳地帯
- 玉繭(裁縫)
地獄の玉繭。裁縫でこれでもかというくらい使います。
特にギャザクラ70装備に大量に消費するので、最低限その分くらいはあった方がいいでしょう。ざっくり2スタックちょいあれば安心です。ただレベルも高いので駆け抜け装備では獲得率が低いので、食事でごまかすかカンスト後道具だけでも揃えてゆっくり集めるかはおまかせ。
長くなったけどこんなもんでしょうか。
園芸は採掘と比べて種類が多いため、悩ましい所です。
ここからレベリング目的で絞るなら、まずクラフターのレベリングで調理をどう扱うかで採るものが変わってきそうです。
個人的には調理蒐集品でのレベリングをオススメしますが、そうなれば調理に使う素材を多めに掘りつつメインは原木類、糸素材類でしょうか。
逆に調理もリーヴで片付けるならば、
「ビーチ原木」を大量に取り、「紅玉綿花」を大量に取って「葛のつる」を大量に取って仕上げに「ゼルゴバ原木」と「玉繭」
といった感じ?この他原木類は最低限確保、といったところでしょうか。
あ、あとシュガービートもいりますはい。
もちろん園芸でもマニュアルは随時使用を。
こうやって書くと園芸は「どうしよっかな~」って言いながら適当に掘ってればカンストしそうですね。
<<漁師>>
漁師はシャキ待ち中にのんびり釣ってたら勝手にカンストしたのでわかりませんすいません。
釣り場の手帳埋めるのにウロチョロしながら適当に釣ってればいいと思います。ていうかそういうクラスだと思ってます。
強いて言うなら、碧のタマミズ周辺で刺突漁で「シロイカ」を獲っていればクラフター飯である「天ぷら盛り合わせ」の素材になるし、マケに出しても結構な額で売れます。
まあ刺突漁つまんないですけどね。
あと「天ぷら盛り合わせ」の素材で言えば、ヤンサの沈没川船周辺の刺突漁で「車海老」を獲っていればこれも材料です。まあ刺突漁つまんないですけどね。
更に蒐集品バフつけてスイの里周辺で「アジモドキ」を獲り、精選することで上位レシピに必要な砂が手に入ります。園芸採掘と違って時間に縛られず精選出来るので、そこら辺のレベリングなら試してみては。まあ刺突漁つまんないですけどね。
関係無いけど餌でカバンが埋まるんで餌箱みたいなの欲しいですよね。
さて、むっちゃ長々と書きましたが如何でしたでしょうか。
僕は手首が腱鞘炎起こしそうです。いてえ。
うだうだと書いていますが、実際やってみれば紅蓮のギャザクラレベリングはかなり楽です。
ギャザラーはリーヴ不必要な上傭兵リーヴも無いのですべてクラフターに集中出来ます。
クラフターのレシピも、裁縫の終盤は地獄すぎて画面割りそうですけどそれ以外はバランスよく出来てるんじゃないでしょうか。
マジで蒼天ってなんだったんでしょうね。
ただあの失敗を上手く汲み取ってくれているようで安心しました。ガチ勢からしたらぬるいのかもしれませんけどね。
強いて言えばめずらしくPLLでギャザクラを取り上げて紹介した刺突漁が悲惨だったので、今後あまり強要はされたくないですね。
ていうか普段からもっとPLLでギャザクラ取り上げてくれないかな・・・。
明日のPLL楽しみですね^^ まあ時期的にギャザクラは触れられそうにもないですけど。
というわけでこれから紅蓮範囲のレベリングをする方はなにか参考になれば幸いです。
長々と書いていますが、僕がやったことと個人的にオススメだよってだけで結局好きにやってれば勝手にカンストしちゃうってのもあります。
逆に言えばまだ60未満の方々は頑張って60になれば実質(レベリングは)ゴールみたいなとこあるので、是非モーグリと戯れながら60目指してみては?
僕はクラ共通装備の禁断頑張ります・・・。
終わり。